通所サービスと短期入所サービス

 【通所サービス】

 利用者である高齢者が施設等を訪問して受けるサービスで、利用者の社会的孤立感の解消、心身の健康の維持回復、家族の負担軽減を図るものである。

 (1)通所介護(デイサービス)

 日帰り介護施設(デイサービスセンター)等に通所(送迎)してきた高齢者に対して、総合的なサービスを行う。

 ① 入浴・食事の提供(介護つき)

 ② 生活等に関する相談・助言

 ③ 健康状態の確認その他の必要な日常生活上の世話

 ④ 機能訓練

 (2)通所リハビリテーションデイケア

 病状が安定期にある高齢者を、介護老人保健施設などに通わせて、医学的管理の下で、心身の機能回復を図り、日常生活の自立を助けるためのリハビリテーションを行う。主治医等が必要と認めた場合に限る。     \

 【短期入所サービス】

 いわゆるショートステイであるが、特別養護老人ホーム等の利用と、介護老人保健施設・病院等の利用とで区分される。いずれも、在宅生活に復帰することを念頭において行われる。

 (1)短期入所生活介護(シミ、-トスティ)

 介護者の病気などの際に、高齢者を老人短期入所施設特別養護老人ホームなどに短期間入所させて世話をし、介護者の負担を軽減する。入所理由は、介護者の病気・出産などによる場合(社会的理由)と介護者の疲れ回復、旅行などによる場合(私的理由)がある。入所期間は原則として7日以内であるが、最長3か月まで延長できる。

 (2)短期入所療養介護(ショートステイ

 病状が安定期にある高齢者を、介護老人保健施設介護療養型医療施設などに短期間入所させて、看護、医学的管理の下での介護、機能訓練、その他必要な医療や日常生活上の世話を行う。